1. TOP
  2. 顔バランス
  3. 北原里英さんの顔バランス診断

北原里英さんの顔バランス診断

 2018/04/14 顔バランス この記事は約 3 分で読めます。 2,350 Views
北原里英さんの顔バランス診断

週刊少年チャンピオン 2018年4月19日号

今回は卒業記念で巻頭グラビア、袋とじのミニフォトブックのNGT48の北原里英さん

全体の特徴

北原里英さんの顔バランス診断
【画像引用すべて:週刊少年チャンピオン 2018年4月19日号】

この表紙から、顔と体の位置から上半身の重心が左にあることがわかります。

 

次に画像を拡大して、両目、鼻筋、口角に線を引いてみます。

北原里英さんの顔バランス診断

顔の上半分がやや右(向かって左)に傾いています。
そして下あごがも右にあります。
※これは顔の右にだけある、ほうれい線のようなしわでわかります。

 

北原里英さんの顔バランス診断

あるタイミング、角度で右目にやや外斜視の傾向が出ます。

こちらも拡大すると、視線がやや外を見ているのがわかります。

北原里英さんの顔バランス診断

左上の方を見ている感じがするはずです。

わかりにくい場合は、片目を隠してみると視線の方向がわかりやすくなります。

北原里英さんの顔バランス診断

 

正面の写真では、外斜視の傾向がでるタイミングがあります。

画像でわかりやすく白い矢印で白目を指してみます。
目の内側の白目が広いので、両目が外を向いているのがわかります。
視線が合いにくいので、不安定な印象をいだかせます。

北原里英さんの顔バランス診断

しかし外斜視の人ではなく、あくまでそういいうタイミングがあるというだけ。

 

同じ数ページのグラビアの中でも、こちらは視線バッチリ。
こちらも両目の白目の大きさで、視線の位置がわかります。

両目とも視線が合うので、眼ヂカラがあります。

北原里英さんの顔バランス診断

意識なのか距離なのかはわかりませんが、視線がズレる時と揃うときがあるわけですね。

当然、写真にするなら、視線が揃っていた方が印象がよいですからね。

 

眼位がやや上にあります。
そのため、見下ろすような視線の方が良いカットが多いですね。

 

最初の写真のとおり、下あごが右寄りです。
たぶん、顔を右に傾けるクセがありそうです。

 

まとめ

顔の位置が体に対して左より

アゴ

下顎が右寄り

顔の傾け

右に傾けるクセがありそう

視線バランス

条件によって、視線が外向き(外斜視ぎみ)になる

 

【画像引用すべて:週刊少年チャンピオン 2018年4月19日号】

\ SNSでシェアしよう! /

笑顔の注目記事を受け取ろう

北原里英さんの顔バランス診断

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

笑顔の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 「下あご力」の顔バランスチェック

  • 人に見られる人は魅力的に思われる

  • 科学的に最も美しい顔の女性

  • 目の抑制(よくせい) 左右の目の大きさの違い

  • 左右の目の大きさは視力差が原因?