ちびまる子ちゃんには○○が無い!アニメ化の危機だった理由

鼻がない
1992年、週刊文春でさくらももこさんが語っていた、ちびまる子ちゃんアニメ化にあたってピンチだったこと。
最初、アニメにするには難しいといわれてたんですよ、まる子には鼻がなくて横を向けないですから(笑)
だから、初めてアニメの絵を見たときは本当に感動して泣きました。『ああ、すごい、すごい』と
さ、
同じ感動をどうぞ♪
※ノートちょうだい!のところかな
なるほど!、そーきたか!
正面から見ると鼻がない。
でもそれは思い込みで、実は横から見ると・・・
ってこれはアニメ制作会社のテクニックなのでしょうか。
鼻
そもそも「鼻」というパーツがなくとも「りぼん」で連載、そしてヒット。
というか、マンガなどでは「鼻」ってほとんどどーでもいいパーツ。
これって私たち人間の認知にとっては、ほとんど情報がないってことですよね。
画像 ちびまる子ちゃん公式サイト壁紙集より
それも、ほかの男子キャラクタには鼻があるんです。
つまりさくらももこさんの特徴というよりも、女子に鼻はなく男子にはある。
いや、「みぎわさん」には鼻がある!
※知らなくて今調べた。
ということは、かわいい女の子になればなるほど、「鼻」の印象が薄くなる。
逆に対極に位置(男子)するほど「鼻」でなにかをイメージしているのかもしれません。
まぁどちらにしても、鼻はなくともアニメにもなる!
悲報の中でもおもしろい話をのこしたくださった、さくらももこさん。
ご冥福をお祈りいたします。